TOPへ

ブログ

ドクターインタビュー

医療コラム

新宿駅・新宿3丁目E1出口徒歩3分の東新宿りん内視鏡内科クリニック
鎮静剤を用いた完全に眠った状態での無痛の内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)が可能です
院長である石井鈴人医師の
インタビュー記事では伝えきれない個人的内容の個人的インタビューを補足追加になります

自分で自分にインタビューです。
インタビュー専門の他会社様に負けないように自分のホームページ内で完結できる同様の記事を用意させていただきました。
長いこと無駄なこと書いてもあれなので最小限コンパクトにです。
患者様から個人的質問があればいつでも随時追加可能です。

なぜ開業しようと思いましたか?

ライフワークが内視鏡検査なので、それに集中したいからです。
大病院に長くいると、いろんな仕事が増えるのもいいのですが、自分で検査をする機会は明らかに減っていきます。
毎日検査をしたいので、早めに開業をして長く続けたいと思いました。
治療なども自分のクリニックでできる範囲のことはなるべくしたいと思っています。
手に負えないことは大病院に紹介します。

なぜ消化器内科を選んだか?

内視鏡を触らせてもらって明らかに面白かったので、これしかないと思いました。
診断学的にも血圧や血糖などの数値や色のない血管を見るより、色があって異常を見れる診断学が向いていると思い、手技もある消化器内科を選択しました。
外科に関しては、清潔が必要な密閉空間で長時間の手術が耐えられなく不向きと考えました。

クリニックのコンセプト・理念は?

とにかく便利な環境を整えることです。また、とにかく苦しくない内視鏡検査をです。
患者ファーストとスタッフの無駄のない導線で、すべての診療の流れを考えています。

胃カメラはそんなに時間がかからないので、食事を食べていなければ、なるべく受診当日にするようにしています。
オンライン診療や、即日検査など、事前来院が不必要な大腸内視鏡検査、セミセルフ釣銭機・クレジットカードなども当然完備しています。
最近は院内飲みも積極的にお勧めして、なるべく1日で検査が完結するよう、便利な体制を整えています。
また、鎮静剤に関しては徹底しています、絶対に苦しくなく来年受けてもいいかなと思える内視鏡検査を提供したいと考えています。

看護業務、内視鏡補助、事務作業など、すべてに院長が関わってできるようにしており、スタッフ目線で常に無駄な流れがないか、無駄な物品がないかなどチェックしており、スムーズな診療体制を考えています。
下剤の説明も初期はスタッフに任せていましたが、サルプレップの説明が簡単なので、基本的に院長がするようになったり、オンライン診療も初回から院長がかけるようにするなど、スムーズな導線を常に考えています。

ロゴは?

なくてもいいかなと思っていましたが、あってもいいような気もしてきたので作ることにしました。
下手に臓器を意識したロゴなどにしても、他のクリニックとかぶってしまうので、純粋にうちの愛犬2匹をデザインしました。
愛犬はトイプードルとマルプーです。院内にはかわいい写真を掲示しています。
デザインしたのは嫁で、それをもとに東電プランニング様に素敵なロゴに仕上げていただけました。

東新宿を選んだ理由は?

最終勤務が練馬・新江古田でしたので、元々そのあたりで考えていたのですが、なかなか物件が見つからず、大江戸線沿いで探していて、東新宿の駅近にちょうどよい物件があったのでこちらを選びました。

仕事をする中で一番やりがいを感じるのはどんな時ですか?

今は内視鏡治療(ESD)の指導で、教えた先生の成長を感じることですが、まぁ教えるのが難しい手技だなとは思います。
技術ありきじゃなくて、難しい症例はトラクションなど道具を使って、一定レベルの治療を誰もができるようにと思っています。
学会で治療関係のセッションだけは目を通して常に負担が少ない簡単な治療が出てこないかチェックしています。

以前はどんな仕事をしていましたか?

東京逓信では初期研修を、東芝病院で後期研修、NTT東日本関東病院で内視鏡の専門研修を受けてきました。

初期研修は同期もみんな未婚で自由だったので学生の延長の感じもありながら、今はわかりませんが結構研修医に任せられる部分も多い職場環境だったので当時は楽しかったです。
後期研修は一転してほとんど主治医状態で急に責任感が増しました。それに加え内視鏡も本格的にスタートし、3年目は胃カメラ、4年目からは大腸カメラとステップアップしていきとにかく楽しかったです。
専門研修は、ここでしかできない学会発表や論文作成、執筆活動なども行いつつ、大腸内視鏡の挿入の洗練や、ESDの技術の獲得など内視鏡三昧で楽しかったです。
内視鏡の外勤というものも様々なところで多数経験し、当時は大腸カメラは半日で5-6件で限界でしたが、半日7-8件から始まり、徐々に半日10-12件など、技術の向上に従って、すさまじい件数を外勤先で浴びるように経験するに従い、そのスピード感が当たり前になり今に至ります。

今後の目標は何ですか?

スタッフにもいってるのですが、何か新しいことを始めるのではなく現状維持です。
今後何十年もクリニックを続けるので、疲れないようにひたすら続けていきたいです。

経歴は?

岡山出身です。
朝日塾幼稚園→朝日塾小学校→岡山白陵中高→岡山大学医学部
ずっと24年間岡山です。

今はわかりませんが、白陵中高は結構スパルタ気質な大変なところでした。
4月になると集団訓練があり、新入生が洗礼を受けます。高校になると体育館からの大声を聞いて新年度だなぁとか思うようになります。
運動会の練習は行進を軍隊のように永遠とさせられるのが恒例行事です。本当に嫌でした。
ただ結構面倒見がよくて学校の勉強とアドバイスを中心で大学に行けたことは今思えばすごかった気もします。

東京に来た動悸は?

岡山大学以外の研修医と研修をしたかったです。
東京の激烈なマッチング争いの中、初期研修で採用いただいた先生に感謝。
楽しくて便利なのでここでそのまま開業しました。

昔の自分にメッセージを伝えられるなら、何と言いますか?

何を言おうが絶対喧嘩になると思います。
関わらないが正解。
藤子・F・不二雄氏のパラレル同窓会を呼んだ時にこれ考えたことあります。確か同作でも喧嘩してたような。

趣味や休日の過ごし方を教えて下さい。

今は愛犬二匹を中心に休日を過ごしています。
ドックランとかイベントに連れて行ったり。

映画や本屋は好きです。
リアル脱出ゲーム好きなのでよく行きます。
腰痛いのでマッサージは月2で行きます。

ゲーム好きです、音ゲーとかドラクエとかゼルダとか。オープンワールド好きです。
ティアキンは永遠にやってました。

 

当院のアクセス

↓当院の内視鏡について

https://www.rin-cli.jp/endoscopy/

↓ご予約はこちら

https://patient.digikar-smart.jp/institutions/96395d0c-0afa-477b-9912-e4853afd9871/reserve