院内下剤について(事前来院なしで大腸カメラが可能)
新宿で院内下剤で、当日・即日の大腸内視鏡検査ができる病院をお探しなら
東新宿駅・新宿3丁目E1出口徒歩3分の東新宿りん内視鏡内科クリニック
院内スペースを用いて院内での下剤内服、事前受診なしの当日・即日の大腸カメラが可能です
鎮静剤を用いた完全に眠った状態での無痛の大腸カメラや胃・大腸同時検査も可能です
院内下剤について
当院は構造上待合が広くなっており、オンライン診療を最大限活用していることから待合が密になることがほとんどありません。
完全個室・トイレ付きなど整った条件ではありませんが、広い待合スペース・密でない状態で院内での下剤内服が可能です。
またWi-fiも完備しているため、希望の方はお申し付けください。
トイレに関しては男女別で、更衣室も男女別になっています。
院内での下剤内服の方は当日診察+検査を行えるため、事前の診察が不要で検査日のみの当日検査が可能です。
ただし、下記の条件だけはお読みいただき、来院するようお気を付けください。
即日・当日で大腸カメラを受ける条件
サルプレップは洗浄力が強く1-3時間程度で便が排出され、整います。
よほど便秘が高度な方(1週間程度平気ででない)を除けば当日受診後に下剤を服用いただければ大腸カメラが可能と考えています。
条件としては
①朝食または昼食を食べていない(朝食にゼリー・ヨーグルト程度の軽いものであれば可能)
②1週間程度でない頑固な便秘でない
③14時までに来院可能
上記の3条件を満たしていれば院内のみで即日の大腸カメラを可能としています。
下剤の服用について
基本的にサルプレップ1本を服用いただいて終了になります。
1本30分程度かけてゆっくり服用いただきます。量が少なく、そのまま飲めるので簡単で便利な下剤です。
マグコロールPもありますが、2Lの内服が必要であるため、基本的にはサルプレップをお勧めします。
当日に想定外に便が整わない際は、大腸の直接下剤注入法を行うこともあります。
診察から検査の流れ
大腸カメラの予約時間は検査開始時間になるため、約2時間前に診察予約もとっていただきご来院ください。
例えば13時20分からの検査予約なら11時半の診察予約を取って受診。
問診を行い、下剤の内服を開始していただきます。
時間は目安で、場合により早めに始めたり、遅れるケースもあります。
多くの方は2時間前後、長くて3時間くらいで、排便があり整うため、長くて3時間くらいは観察をします。
排便があまりにない場合は、前処置困難例として、緊急で大腸下剤注入法に切り替えることがあります。
まとめ
当院は当日・即日の大腸カメラができることで便利さに特化しています。
オンライン診療で郵送、当日自宅のみ、院内のみなどやり方はありますが、院内飲みもできるためご紹介させていただきました。
クリニックというアクセスのいい環境を活かして患者様に活用いただきたいと考えています。
当院は東新宿駅・新宿3丁目E1出口から徒歩3分というアクセスしやすい立地にあるため、新宿区界隈で即日の大腸カメラをご希望される際はぜひご相談ください。
↓当院の大腸カメラについて
https://www.rin-cli.jp//colonoscopy/
↓当院の内視鏡について
https://www.rin-cli.jp/endoscopy/
↓ご予約はこちら
https://patient.digikar-smart.jp/institutions/96395d0c-0afa-477b-9912-e4853afd9871/reserve